遠くに旅をするには時間がないけど、普段とは異なる雰囲気を味わいたい週末ってありますよね。
この記事では普段の週末で楽しめる、でも疲れも残らない半日デートプランを紹介します。気軽に楽しめるので皆さんも体験してみてください。
・深大寺周辺の観光スポット
おすすめポイント&注意点
・深大寺周辺は湧き水が豊富で、蕎麦が美味しい
・深大寺そばの店は周辺に20店舗ほどあり選びたい放題
・緑が豊かで露店が多い。ゲゲゲの鬼太郎の名称でにあり食べ歩き散歩コースとして楽しめる!
・毎年3月3日/4日に行われる「だるま市」は日本3大だるま市の1つで、約300の露店が並ぶ
・吉祥寺や調布駅から、バスで20〜30分なので、少しアクセスが悪い
スケジュール概要&総費用
深大寺⇒天然温泉「湯守の里」
朝食:1,625円
ソフトクリーム:400円
団子:130円
湯守の里:2,160円
デートプラン詳細
スケジュール
- 10:50 深大寺(バス停)着
- 11:00 昼食@元祖嶋田家
- 11:45 深大寺参拝
- 12:40 ソフトクリーム@鬼太郎茶屋
- 13:00 湯守の里
- 15:05 団子@深大寺そば処
- 15:20 深大寺(バス停)着
★深大寺そば
本日は昼からの半日デートなので、最初に昼食で深大寺そばを頂きます。
深大寺山門前にある、「元祖嶋田家」。
深大寺そばの元祖で、文久年間創業とのことです。

1、2階があるので店内は広いです。
山菜そばと野草天セットをいただきました。野草天は香ばしくて美味しかったです。蕎麦もほどよい弾力でおいしかったです。
★深大寺
深大寺を参拝します。東日本最古の釈迦如来像があり、厄除けで有名なお寺です。
また、深大寺のおみくじは「凶」が多いそう。
鬼太郎茶屋で目玉の親父のソフトクリームを食べました。
ゲゲゲの鬼太郎グッズが売っているショップや妖怪ギャラリー、喫茶もあります。
続いて、天然温泉「湯守の里」に行きます。
深大寺から徒歩で7分ほどのところにあり、休日でしたが混んでいませんでした。
施設は昭和感があり古いです。
お湯は真っ黒!数百万年前の地殻変動で地中に閉じ込められた化石海水が地熱で温められ、当施設の温泉となっているとのこと。
「フミン酸」が含まれているため黒い湯だそうです。
岩盤浴もあり、癒やされました。
深大寺に戻って、参道で食べ歩き。
蕎麦団子、美味しかったです。
参道には人がたくさんいて、とても賑わっていました。
1日中いるところではありませんが、半日デートにはピッタリ!
お疲れ様でした☆
コメント